残暑
そんな今週の月曜日のことでした
昼食後は いつも わらびのお昼寝に付き合って 毎日 寝室へ同行の私
エアコンの入った寝室で


( 無防備この上ない寝方です )

そして 2時間程経って リビングに戻ったら
なんと まるで暖房を入れているが如くの暑い室内に ビックリ仰天



そんな アツアツ?のリビングには 夫が居て
冷房が効かないとばかりに 温度をかなり下げて様子見ていたらしいのですが
そのまま 平然とその室内に …… よくぞ ここにと 呆れるばかり

私は 尚も温度を下げて エアコンを確認するも 全く変わらずの温風(熱風)で
さすがの わらびも 口を開けて 「ハァ ハァ・・・

エアコンは 今年の5月に 業者さんに頼んでパソコンの掃除をしたばかりだし
慌てて すぐに 購入の電気店に電話し 修理の依頼をしましたら
最短でも 修理は3日後になるとの事… もぅ 最悪ーーー

仕方なく その日が来る迄は エアコンのある別の部屋で過ごし 何とか対処

漸く 修理に来られたのは 3日後の夕方の4時半頃でした
ヤレヤレ やっと リビングで過ごせると思ったのも束の間
なんと 故障はエアコンではなく 室外機…
結局は モーターと基盤がダメだと言うことで 取り替えざるを得なくなり
パーツ発注が必要との事で 又も 日にちが1、2日後になる事になりにけり

ガックリしたものの 嬉しいことに翌日の昼には 連絡が入り ようよう 修理完了
さすがに 今度は 28度でも 寒いくらいに 良くきいて
今回ばかりは エアコンの有難さが身に沁みました
今頃になって 熱中症で倒れたなんて事になったら.................... ネェ~

そんなこんなで 大変だった一昨日のこと
空が怪しくなったなぁ~ と思った その直後 もの凄い降雨と雷鳴がとどろき
わらびは? と言うと
大戸の前に移動して 雷鳴とどろく外を見ながら騒ぎまくり (笑)
それにしても
向かいの会社の雨樋から 流れきれずに溢れ出て 凄かったです

ところで
先日 作りかけた 『 透かし鬼灯 』 ですが
美しく…とは言えませんでしたが なんとか完成しました

透けたら 中の実の成熟加減がハッキリ
若いものは青く 成熟したものは 真っ赤 中には 腐りかけのも
熟し過ぎよりも綺麗に仕上がると聞いていたのですが
やっぱり ある程度熟してある方がいいかな? なんて思いました ...............
と言うことで 次回に ご期待下さい


| 未分類 | 23:15 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
エアコン!大変でしたね
直って良かった♪
ひどい雨でしたね
きょうはこちらも…台風が…
わらびくんビックリしたよね!
ほおずき素敵です♡
| バーディママ | 2019/09/08 15:37 | URL |